お電話受付時間 平日9:00-12:00 / 13:00-17:00 0576-53-0128

マ・メールにログイン

メニュー

メール連絡網 マ・メール

会社

マ・メールをお選びいただいた理由

私たちは、これからの商品開発の参考にさせていただくため、マ・メールをお申込みいただいたお一人お一人に「類似したたくさんのサービスの中で、どうしてマ・メールをお選びいただけたのか」をお尋ねしています。
ご回答いただきました内容の一部をご紹介させていただきます。
(固有名詞は***で分からないようにしております)
ご返信くださった皆様に心よりお礼申し上げます。

  • **農業****センター

    他の普及センターで便利に活用していたから。
    個人情報の管理が不要、属性を任意に選択して一斉送信できること。
    出欠のアンケートなどの機能があること(利便性簡易性の良さ)。

  • ***商業協同組合

    マメールははじめは知りませんでした。
    小学校が、メールで連絡や当日の体調報告などをしていますので、
    会社でも利用できないかと思い「メール連絡網 簡単」で検索いたしました。
    組合員さんの中には、高齢者も多くガラケーの方がいる為とてもありがく思っております。
    ガラケー対応が決め手になりました。

  • ***連絡網

    貴社のサービスはGoogle検索で知りました。
    検索ワードは「連絡網 web」ですが、表示順はかなり後の方で、諦めかけた頃にようやく見つけた感じです。
    昨年度は他社のものを使っていましたが、ほとんど使わず高額な利用料(貴社の約8倍)を支払ったので、今年度は同様の機能(互いにメールアドレスを知られない、アプリを使わない)で、低価格のものを探した次第です。

  • ***

    飲食店で数件と競合他社のスーパーマーケットで知りました。
    ネット検索は「マメール」です。
    多くのサービスの中で御社を選択したのは、料金の安さとシステムの分かり易さです。
    2年ほど前に一度取り組もうとして保留になっていましたが、この度本格的に導入を検討しているところです。

  • ***会社

    弊社、紙ベースでの連絡網を運用中ですが、昨今の頻繁な地震,自然災害など緊急事態が発生した場合、現状の運用で従業員に連絡できるのだろうか。と危機感を持っていました。

    安否確認サービスなど様々な方法がありますが、やはりコスト面で諦めざるを得ませんでした。
    せめてメール配信だけでも可能にしたいと思い「メール配信サービス連絡網」でYahoo検索しました。

    トップでは、「マ*コ*」,「P*i*sPro」などがあり拝見しましたが
    学校,町内会向けのサービスと感じました。「ら*ら*連絡網」も学校・サークル関係の連絡網的な感じがしましたが、お試しで1週間くらい利用しました。今一つ(企業向けではな
    い)でした。

    「マ・メール」様をクリックしたのは、”社内連絡網”という言葉が目についたからです。

    これから、試用させていただきますが説明文など拝見しまして、わかりやすくて運用可能と感じております。

  • 株式会社***

    昨年末に、BCP対策や職員及び利用者家族に対しての情報提供のツールを検討したことに始まります。コロナウイルスにより、介護事業所は面会制限や感染状況など、様々な情報発信をタイムリーに行う必要がある状況のなか、備えを強化したい狙いがあります。

    私自身が、子の学校関係でマメールに登録していたこともあり、今回は配信者側としてホームページで概要を改めて確認させて頂きました。
    他社様のツールも確認しました。機能面や実績、価格の面なども比較しマメールを選定しました。
    1か月のお試し期間を使い、導入の検討をさせて頂きます。

  • 匿名のお客様

    今試用させていただいておりますが、なかなか使いやすいと思っています。
    現在他社の配信サービスを使用しているのですが、あまりにも対応が悪く、2年前位から他社への乗り換えを検討しておりました。
    ただ、こちらのニーズに合うような会社がないのと忙しさにかまけて2年も経ってしまいました。
    今度こそ変更しようと色々な会社を検討しております。
    貴社はお電話で質問させていただいた時のご対応も良かったですし、今後お世話になれたら…と思っています。

  • *******連絡網

    当JAが導入を行った経緯ですが、一番の理由は役職員の家族の「訃報通知」です。

    連休中等の連絡案内及び、通夜葬儀の場所時間が電話ではメモをとる必要があり、
    移動中メモを持っていない場合などに携帯メールが後日でも確認できる事です。

    今回御社を利用にあたっては、WEB検索の結果及び内容をPDFで確認したところ
    私の必要とするシステムと思い今回利用させていただくことになったわけです。

  • 匿名希望の顧客様

    (1)まず、小規模グループを対象としたサービスであることが挙げられます。
    検索上位に来る会社は月当たりの送信件数が数万件と、当方には合わないです。

    (2)次に、コスト。数十人単位のグループでこの種のサービスを導入しようと
    考えたのは、通常のメールからは受信してくれないアドレス(特にdocomo)の登録が
    多かったためです。あまりお金をかけられないので、月当たり数百円で済むのは魅力です。

    (3)では、規模・コストが似たようなサービスの中で、
    どうして貴社のものをまず試そうとしたのか。小回りが利いて、
    きめの細かいサービスが期待できそうだったからです。

    あくまでもWebサイトからの印象ですが。いわゆるIT系にありがちな、
    すっきりした、都会的なサイトのものに比較して、貴社サイトは人の顔が見える気がします。
    ユーザーとしては、問題が起こった際に対応してくれるか否かが大きなポイントですので、より対応してもらえそうなところを選んだ、ということです。

  • ***連絡文

    今回、利用した経緯としましては同じグループ会社の
    他の事業所で利用している事を知り進められた事もあり申し込みを行いました。

1 / 41234
▲TOPへ戻る