マ・メールをお選びいただいた理由
私たちは、これからの商品開発の参考にさせていただくため、マ・メールをお申込みいただいたお一人お一人に「類似したたくさんのサービスの中で、どうしてマ・メールをお選びいただけたのか」をお尋ねしています。
ご回答いただきました内容の一部をご紹介させていただきます。
(固有名詞は***で分からないようにしております)
ご返信くださった皆様に心よりお礼申し上げます。
-
***小学校PTA
これまで、連絡網の無料サービスを使用しておりましたが、
広告メールへの不満が大きかったため、広告の一切ない有料サービスを探していました。
その中でマメールを知ったわけですが、他のサービスと比較して料金が低価格だったこと、
実績があること、無料でお試しができることが決め手となりました。
ネット検索では、「PTA メーリングリスト ペーパーレス」で検索したように記憶しております。 -
***小学校PTA
・マメールを知ったのは、ブログです。
コロナ禍が後押しとなり、PTA改革を進めている最中ですが、会長が情報を集めては共有してくれる中の1つだったブログで知りました。
その後、自分で調べ、ヒットした時の検索ワードは「携帯メール連絡網、メール連絡網」でした。・ 連絡網システムをいくつか比較しましたが、一口に連絡網といっても、用途や特長は様々だと知りました。
決め手は、①セキュリティやサポート ②価格 ③アンケート機能 です。
実際、試用申請前に、電話にて機能面での問い合わせをいたしましたが、的確なご回答をいただいて助かり、安心できました。
今年度まで利用してきた連絡網システムに比べ、機能は多く、価格はかなり抑えめです。
当PTAの改革のイメージに沿った使い方が叶うと期待しています。 -
***小学校PTA
今回、こちらのマ・メールに入会しましたのは、某小学校のPTAさんの紹介です。
他の会社は検索せず、マ・メール一択でした。
私たちが求めているものが凝縮されたシステムに魅力を感じたからです。
もちろん、その中に年間契約料金も含まれています。電話でのサポートも万全との事でしたので、パソコンが苦手な私でもできるかな?と思いました。
また、どのキャリアからもIDとパスワードがあればメールを送信できるのは大変ありがたい。
ホームページにも沢山の動画があり、困った時のサポートも素晴らしいと思います。 -
***小学校PTA
マメールを知ったきっかけですが、
PTA改革にあたり、他校のホームページを閲覧させていただいた際に知りました。
***小学校PTAさんのホームぺージです。こちらのヤフーニュースのページも参考にさせていただきました。https://news.yahoo.co.jp/byline/otsukareiko/20190506-00124958
マメールを選ばせていただいた理由ですが、
多くの学校での導入事例があるようなので安心して使えそうな気がしたからです。 -
***連絡網
知り合いの教員が貴社のマメールを知っており、そこからの紹介です。紹介があったのでホームページで確認したところ、信用に値すると判断しました。
特に、自治体や教育委員会が採用しているという実績が大きかったです。また、ネットで同業他社を確認したところ、値段は安かったのですが、プロフィール欄を一度設定すると変更ができないことや、会社としての信用度に欠ける部分があり、マメールにすることを決断した次第です。 -
***連絡メール
①登録方法の選択肢が豊富にあること
②料金
③緊急連絡の返信で位置情報がわかること -
***小学校PTA
***小学校様のPTAの記事を拝見して連絡取らせていただきました。
-
***小学校PTA
LINE、サ*ク*スクエアなどのアプリよりメールのほうがシンプルで良いと思った。メールアドレスを管理しなくてもいいのが最大の理由です。
-
***小学校PTA
***市の***小学校の記事で知りました。
-
**北小学校保護者連絡網
丁寧な対応を何度もしてくださりありがとうございました。
**市**町には5つの小中学校がありますが、そのすべての学校が今回マ・メールに変更しました。その理由は2つです。
・現在「校長会」「教頭会」で利用して、便利さを知っていた。
・現在利用しているメール契約会社より、とてもお値打ちである。
今回はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
教頭 **