お電話受付時間 平日9:00-12:00 / 13:00-17:00 0576-53-0128

マ・メールにログイン

メニュー

メール連絡網 マ・メール

特別支援向けメール連絡網

特別支援向けメール連絡網

保護者の皆様へは、運動会や発表会などの各種イベント連絡、PTA活動の連絡はもちろん、通学方法や学年別など、対象者を絞り込んだきめ細やかなバスの遅延状況連絡を迅速に行うことができます。
最大の特長は、お互いのメールアドレスを非公開にできる点です。これにより、情報漏洩のリスクを抑え、管理者は面倒なアドレス管理や誤送信の心配からも解放されます。また、教職員間専用の連絡網としても活用でき、校務の効率化にも貢献させていただきます。

保護者との連絡をスマートに、安全に

1.業務効率化と職員連携
アドレス管理の手間を大幅に削減。さらに、教職員専用の連絡網としても活用できるため、職員間の情報共有もスムーズに行えます。

2.必要な人へ、必要な情報だけ
学部、学年、通学方法、PTA区分など、登録されたプロフィール情報に基づき、対象者を細かく絞り込んでメールを配信できます。

3.高度なプライバシー保護
保護者・教職員間でお互いのメールアドレスを知られることはありません。個人情報保護の観点から、安心してご利用いただけます。

保護者の方に入力していただく際の画面

入会していただいた保護者様にはプロフィールを入力していただき、送信する際の情報として活用します。

特別支援学校で携帯メール連絡網を利用する

【お名前】
保護者の方のお名前を入力していただきます。

【生徒名】
生徒名が複数ある場合はスペースを空けて入力してもらいます。
教職員の方は生徒名に「教職員」と入力してもらうと良いでしょう。

【学部・学年】
学部・学年ごとに送信することができるようになります。
「教職員」を学部・学年の中に含めておき、教職員だけの専用連絡網としても利用できるようにします。もちろん教職員の方だけがチェックをオンにします。

【通学方法】
通学方法別に送信する際に使用します。

【PTA区分】
PTA区分別に送信する際に使用します。

 

このプロフィール設定でお申し込みいただけます。

▲TOPへ戻る